ショートステイにもロングがある?

ショートステイは名前の通り短期間だけ利用できる介護サービスですが、ロングでの利用もできると言われていますよ。
ロングショートステイとはショートステイを長期間利用する事ですが、自宅での生活が困難だったり、介助者が病気になって介護が困難だったり、止むを得ない事情や理由がある場合のみ利用できますが、自治体によっては認められない場合もあります。
届出の提出の他にケアプランを作成してもらう事になるため、利用を検討しているならケアマネージャーに相談してみると良いでしょう。
ショートステイは30日までの利用が定められているため、ロングで利用して30日の利用期間を超えてしまった分の金額は自己負担になるので注意が必要ですよ。